
|
|

|
|

|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ^_^
水泳の池井さんがオリンピックの挨拶で言ってた。
逆境に立ち向かう為には希望の光が必要。
スポーツはその光になるんだ!
って
僕達のお仕事だって大変さ。
ほんとこのコロナ、へこたれそうになる。
そんな時、日車協が、仲間が
そこで得た何かが希望の光となれる様に
って思う。
日車協連のホームページが変わりました^_^
これには今まで多く方々の努力がありってなの。
特定整備もあり急ピッチで進めていた中のコロナが邪魔をする。
僕が軽々しく述べる事ではないのかなんて思う程のご苦労の中、出来上がった物となっております。
そんな中100%稼働で無いのでまだ見れなかったりする所があり、
ご迷惑をおかけいたします。
ほんと皆んな頑張ってくれてます。
もう少しお待ち下さいませ^_^
|
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ^_^
コロナもですが九州を始め大雨による被害が今後広がらないことを心から願っております。
札幌行くよって言っていただいてた仲間の皆さん、ほんとごめんなさい。
札幌で会えなくなっちゃいました。
ほんと皆んなと会いたかったんだな。
皆んなと会って笑って話したかった。
これ本心です。
だけど
コロナの第二波が来る中、4か月先とはいえ主管地の負担等色んな事考え、現地で皆さんとお会いする全国大会を取りやめすることを決めました。
ここに至るまで色々有ったんだ。
総会で発信したにも関わらずほんと
自身の不徳の致すところです。
現地集合が無くなったけど
何にもやら無い事ではなく、集まらないという一つの決断をしただけです。
その後はまたお伝え致します。
各地から選ばれた素晴らしい幹事の方々ばかりですので知恵を出し合い何かしらの活動を行い、地域の活性化に繋げて行く事が出来ると思っております。
思うじゃなくてやって行きます!だね。
地域で行うスモールコミュニティに関しては感染予防を行い続けて行く事が今出来る事かと思っております。
皆さん宜しくお願いします!
これまでのご理解ご協力に感謝してます。
この大変な時期、単組部会長やブロック幹事は各単組やブロックの事を精一杯考えて行動しておられます。
これは地域の皆んなの後押しあってです。
これまで同様、想いを共にしてあげ頂きたくお願い致します。
頑張れ鈑金屋! |
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ^_^
父の日のプレゼント。
幸せな瞬間だな〜
いつもありがとう
でも寝る時くっつかないで、
ってメモに (T_T)
五年生にもなると…
娘と一緒に寝る事が出来るだけで幸せかもね。
昨日テレビで林修さんのお話し。
出来る事と出来無い事
そして
やりたい事とやりたく無い事で分けて考えると分かり易いと。
今の僕はどうなのか?10年前の僕は?
時の流れとともに思考も変化して行くものでもあるのかな。本質はやっぱり変わんないな。
やりたいかやりたくないでは選んで無いのに失敗だらけだし_| ̄|○
そして父の日という事もあり親父の事考えた。
親父は21歳で独立。そこからはやりたい事より出来る事を優先し家族を守り、そして子供を育てたのだろう。
そして、その親父にやりたい事させてやりたいと思うが人生そう上手く行かないもんだ。
全てが必然。
そのうち子供達がお父さんはあの時。
なんて考えてくれる日が来るのだろうと信じ
そんな日が来るまで1日1日
楽しみながらやっていきます。
甘くない業界だけど
まだまだやれる。
1人では乗り越えられ無い事も家族や仲間がいるから何とかなるもんだ。
頑張れ!鈑金屋!! |
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ(^_^)
先日、仲間が1人起業した。
こんな時に。
心の中でそんな言葉が浮かんで来た。
だだ救いなのは顧客先に訪問し機器の検査や測定の仕事なので事務所は自宅、車は自家用車兼用、検査機器、パソコン、電話
固定費が少ない事だなぁと感じました。
それに引き換え我々の業界は
作業スペースや事務所
・代車
・積載車
・フレーム修正機
・溶接機
・テスター
・塗装ブース
・調色機
・乾燥機
・伝票発行ツール
コロナのお陰で
その他多くの固定費にまみれ
多種多様だと再認識しました。
その多種多様さが、経営を把握するにあたり難しくしているのかなと感じました。
発想転換すれば
把握してしまえばもっと経営状態は良くなる可能性がある!なんて感じました。
自身が固定費の意識を持つ
きっかけはエコアクション21。
そもそもはめちゃくちゃ嫌だったんですが
断れない先輩からの勧めでした。
てかパワハラかな(^_^)
最初は面倒で面倒で(^_^)
でも今では多くの気付きに繋がり
感謝でしかありません。
もっともっと学びたかった。
一緒にお酒も飲みたかった。
もう叶いませんがいつでも背中を押してくれていると感じます。そして心の中に。
先輩ありがとうございます!
全ては人と人の出会いから。
解除されたとは言えまだまだ自粛の中また新しい出会いの方法もあるはず。
そんなの模索して
今週も楽しみましょう! |
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ(^_^)
週末のWEB総会ご参加頂きました、各単組部会長の皆さんありがとうございました。
正直、緊張したな〜。というのが感想です。
事前に行う事も違えは、気にかける事(例えば電波状況ね)も違う。そしていつもなら当日になってしまえば吹っ切れるもんなんだけどソワソワしちゃいました。久しぶりにあんな感覚味わいました。
この歳になると初めてって事も減ってきますので、それもまた良しなのかな。
今になればそう感じています。
そしてコロナといい、WEB総会といい初めての出来事ばかりでほんと色々考える事や悩むことが多かったです。
でもそんな時こそ、間違い無く人は成長している時なんだろうと感じました。
て書いてますが、
今感じている。
これ書きながら、なんでなんなに緊張したんやろなんて振り返ってみて感じております。
そして事業発表の内容はコロナ感染防止であったり、借入、助成金等お金の話しそして組合活動であったり。
様々な"今やらないと"を部会長の皆んなと共有が出来良かったと感じております。
今後、まだもう少し活動自粛が続きますが
幹事一同、仲間の事を想い精一杯活動を続けて参ります。
One for all All for one
こんな時だからそう今一度、仲間を感じ皆んなで乗り越えて行きましょう!
|
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ(^_^)
皆さん元気ですか〜〜
一応アントニオ猪木風に言ってみました。
コロナで大変な中気分を悪くされた方おられましたら申し訳ございません。
日車協連青年部会としまして5月16日各単組の部会長様をお招きしWEBでの総会を行うこととなっております。
みんなの顔見て、どやっ元気か!
なんて笑いながらみんなと会いたかったです。
コロナのせいでそれが不可能になり
宴会部長いや青年部会長のトンカチとしては
寂しい気持ちでいっぱいです。
当然総会をする準備も全てがWEB
そんな中新しい発見をいたしました。
Zoomと言うアプリを使い会議をするのですがみんなの表情が手に取るようにわかる。
これは通常の会議では気づかなかったことです。
これはコロナのおかげで気づけたところです。
そんなことを思い5月16日ウェブでの総会、部会長とお会いできることをを楽しみにしております(^_^)
ちなみに写真は連日、遅くまで会社で働いている僕の事を気遣い奥さんが会社へ持って来てくれた晩ご飯です(^_^)
感謝でしかありません。
こんな気持ちになれるのもコロナのお陰です。
不謹慎であること承知の上で
コロナ、そして奥さんに感謝です。
今、自分が生かされている事に感謝です。
|
|
|
|
|
|
コロナと言う手紙
トンカチの部会長ブログ(^_^)
どこからかわからんけど
コロナと言う手紙が手元に届いてます。
表には
病気にかかります。
お仕事が大変になります。
子供達の大切な1年が壊れていきます。
色んな嫌なこと書いてあります。
でも裏には
僕が病気しても助けてくれる人が書いてある。
お仕事が大変になっても助けてくれる家族や多く仲間が書いてある。
子供達はまた別の目的を持ち頑張る姿が描いてある。
物事はお手紙1枚でやって来る。
片方だけ見て嘆くのではなく
裏っかわも見てみよ〜〜。
そしてよく見りゃもう一枚。
そこには
貴方なら出来る。
貴方なら出来るって
出来る事が幾つも書いてある。
目で見て、
耳で聴き
頭でよく考えて
心で感じて
腹に落とす。
そして出来る事を書き足して書き足して。
自らが源。
必ず明日の朝も日は登る。
頑張ろう!鈑金屋!! |
|
|
|
|
|
第19回青年部通常総会のご案内
いつもお力添え頂いておりますお二方の先生はじめ賛助会員様、報道関係者の皆様、各単組理事長、先輩諸方。
日頃より日車協青年部会活動にご理解頂き誠にありがとうございます。
感染拡大防止の観点により例年通りの総会開催を行なわずWEBにての総会となります事、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
今度来る荒波を幹事一同、全国の仲間と共に乗り越え参りますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
そして全国の部会員のみなさん
今期のスローガンOneforall Allforone
一人はみんなの為にみんなは一つの目的の為に。
目的は勝ち残るため業界の価値を感じ共有する。
仲間と共に。。
この様な想いを持ち就任前の福岡県青年部設立総会から始まり2月の山梨での関東ブロック大会まで
この一年、各地で行われるブロック活動に幹事の仲間と共にお邪魔させていただきました。
総会でまたお会いできると想っておりましたが淋しい限りです。
総会は全国の仲間と想いを共有できる数少ない時である。
コロナがそんな大切な時を奪う。
でもコロナが与えてくれるものも間違いなく多くある。
そう信じこの一年また前を向き青年部会活動してまいります。
各ブロックが集まり日車協青年部になります。
各県のが集まりブロックとなります。
各事業所の集まりが各県の組合となります。
各県の仲間を元気付けれるのは近隣の仲間です。
それがブロックとなり全国となる。
こんな時こそ仲間と共に戦おう!!
頑張ろう!鈑金屋!! |
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ(^_^)
やはり奈良でもトイレットペーパーが無いそうです(^-^;
インターネットと言う便利なツール。
そこには本当も嘘も有る。
一昔前まではテレビ新聞では語られない真実がインターネットにある。
そんな事を言われていたように思います。
今はインターネット上にある多くの情報の中で自分はどれを選ぶかの様に思います。
良からぬ情報に惑わされない事を願うばかりです。
コロナ、大丈夫、大丈夫なんて楽観的に考えましょうって事ではありません。
情報に惑わされる事無く一人一人しっかり予防対策や感染対策を行なってまいりましょう😊
|
|
|
|
|
|
トンカチの部会長ブログ^_^
とっても暖かいのかして庭に上であるしだれ梅が咲いています。
普通に毎日を過ごせることに感謝しなければと思う瞬間でもありました。
振興会発行の技術情報より
新冷媒(HFO-1234yf)について
・2023年度までに自動車メーカーは乗用車の90%以上を新冷媒に切り替える。
・新冷媒は可燃性。
・コンプレッサーオイル間違うとエアコンサイクル内の樹脂が腐食の可能性。
写真も添付しましたが現状で少ないようですが今後は増えていくのでしょう。
特定整備では
月曜日の奈良で行われた研修を皮切りに日車協が行う高度化技能講習のインストラクター研修が始まりました。
今後、各地で特定整備の取得に向けて😊
大変革の時代みんなで乗り切って参りましょう😊
現場仕事も大切ですが世間の動向に関心を持つ事も大切だなと思います。
明日は晴れるかな(^_^)
業界もトンカチもまだまだ成長中😊
今後とも宜しくお願いします! |
|
|
|
|
|


キーワード検索
気になる言葉で検索
会員様専用ページ
●●●●●●●●●●●●










|
 |
|
 |
|
 |