
|
|

|
|

|
|
|
【日車協】講師紹介 |
|

AUTO-BODY 阿部
代表 阿部 隆
演題(1)『車体整備業のハイブリッド経営』
内容:【補助金を積極的に活用する経営術】
国の経営革新事業等を活用したり様々な補助金にもチャレンジすることで自己資金と補助金を充てながら攻めの経営方法を考える。
演題(2)『秋田車協の取組みASOMsのすすめ』
内容:ISO9001・現在のテュフなど国際認証・品質マネジメントが求められている中、秋田車協独自の認証システム「ASOMs」をご紹介します。
各県単組が取り組むことにより、員外同業他社との差別化を図ることが出来、自社に於いても社員一丸で取り組むことにより、お客様への満足度向上のシステムをご紹介いたします。
演題(3)『資金繰り表から考える経営』(仮題)
内容:会社で資金繰り表つけてますか?事業承継が進まない理由の一つがこの資金繰りが理由になってませんか?資金繰り表からわかる仕事の優先順位。
経営者が目をつぶりたくなるお金の話を考えてみませんか。
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
AUTO-BODY 阿部
代表 阿部 隆
生年月日:1972年8月6日
|
|
|
<<<戻る
|
|
<経歴>
平成2年18歳で自動車免許取得と同時に鈑金塗装会社に就職し当時より独立開業を目指し地元秋田・東京の工場で技術を習得し、平成10年3月25歳の時に会社を興しました。平成19年には経営革新事業に取り組み認証工場を取得し新工場に移転して10年経過し現在創業22年を迎えたところです。
H02.9 鈑金塗装工場就職
H10.3 AUTO-BODY阿部 創業
H20.5 整備認証取得 新工場移転
【秋車協・青年部】
H13.5 秋車協入会
H14.5 秋車協青年部発足・入会
H19.11 ASOMs取得
H27.5 秋車協青年部部会長・秋車協理事
【日車協連・青年部会】
H29.5 日車協連青年会 東北ブロック代表幹事
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
|


キーワード検索
気になる言葉で検索
会員様専用ページ
●●●●●●●●●●●●










|
 |
|
 |
|
 |