
|
|

|
|

|
|
|
青年部会だより |
|
青年部会の第26回幹事会が9月25日第7東ビル会議室におい
て開催され、平成22年度の事業項目の推進等について審議をした。
議 題 1
平成22年度の事業項目の推進について
1)平成22年度青年部研究会の開催要綱(案)について
事務局より平成22年度青年部研究会の開催要綱(案)、講演テーマ(案)及び昨年度の青年部研究会の開催要綱並びに収支明細書
が提出され、配付された資料に基づき詳細説明があり、質疑を経て、次回の幹事会において開催要綱(案)を成案することにした。
平成22年度青年部研究会の開催要綱(案)
1.目 的 指数について考えることにより、青年経営者の一
助とすることを目的とする。
2.主 催
日本自動車車体整備協同組合連合会青年部会
3.日 程
平成22年11月13日(土)
午後2時〜5時(ディスカッション)
午後6時〜8時(懇親会)
4.開催場所 中統奨学館 4階
4000会議室(ディスカッション)
愛知県名古屋市中栄区4−16−29
電話052−262−5031
ホームページ
銀座アスター 名古屋賓館(懇親会)
愛知県名古屋市中栄区3−5−4
セントラルパークANNEX12階
電話052−953−2961
ホームページ
5.ディスカッションテーマ
「もう一度、指数について考えよう!」
6.検証発表
埼玉県、大阪府、中部地区(予定)
7.受講対象者
日車協連青年部会部会員
8.参加費用
1名3,000円(教材費を含む)なお、青年部会員以外の組合員は1名5,000円(教材費を含む)
9.参加者数
120名(予定)
10.懇親会
1名5,000円(会費制)ただし、懇親会への員は、1名8,000円をご負担いただく。
11.その他
青年部研究会への出席に伴う旅費、交通費は参加者の自己負担とする。
その他 1
九州連絡協議会からの要請について
事務局より九州連絡協議会より平成22年9月付の文書を以って10月23日に熊本市において第1回連絡協議会の青年部勉強会の講師として塩見部会長並びに神山幹事を派遣して欲しいとの要請があったとの報告の後、芝副部会長より同勉強会について詳細説明があり、質疑を経て、同勉強会への出張旅費を組織整備強化費より支出することにした。
その他 2
今後の幹事会のあり方について
神山幹事より今後の幹事会のあり方について提案があり、質疑を経て、今後の予算執行、事業計画案及び予算計上に反映していくことにした。
報告事項1
青年部会の第9回通常総会の収支明細書について
事務局より青年部会の第9回通常総会収支明細書が提出され、配付された資料に基づき収支の明細について報告があった。
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
|


キーワード検索
気になる言葉で検索
会員様専用ページ
●●●●●●●●●●●●










|
 |
|
 |
|
 |