
|
|

|
|

|
|
|
青年部会だより |
|
青年部会の第22回幹事会が7月4日第7東ビル会議室において開催され、平成21年度の事業項目の推進等について審議した。
|
|
|
|
<<<戻る
|
|
議 題 1 平成21年度の事業項目の推進について
1)平成21年度青年部研究会の開催要綱(案)について事務局より平成21年度青年部研究会の開催要綱(案)、講演テーマ(案)及び収支概算書(案)が提出され、配付された資料に基づき詳細説明があり、質疑を経て、開催要綱(案)を作成した。
平成21年度青年部研究会の開催要綱(案)
1.目 的 車体整備作業の検証結果を基に青年経営者の経営戦略の立案の一助とすることを目的とする。
2.主 催 日本自動車車体整備協同組合連合会青年部会
3.日 程 平成21年11月 7日(土)
午後2時〜5時(講演会)
午後5時〜7時(懇親会)
4.開催場所 京都ロイヤルホテル
京都府京都市中京区河原町三条上ル
電話075−223−1702
5.講演テーマ 適正な車体整備料金設定に向けた標準作業時間の考察
「埼玉県、愛知県及び近畿ブロックの組合並びに青年部会において実施された車体整備作業の検証結果を基にその活用方策について提言」
6.講 師 埼玉県、愛知県及び近畿ブロックの代表者
7.受講対象者 日車協連青年部会部会員
8.参加費用 1名 5,000円(教材費を含む)
9.参加者数 80名(予定)
10.懇親会 1名5,000円(会費制)、ただし、懇親会への参加は自由とする。
11.その他
1)青年部研究会への出席に伴う旅費、交通費は参加者の自己負担とする。
2)モバイル用ホームページの研究について
事務局より幹事会おけるモバイル用ホームページの研究についての経緯についての資料及び山本幹事よりホームページのリニューアルの提案資料が提出され、配付された資料に基づき経緯の報告の後、山本幹事より詳細説明があった後、質疑を経て、引き続き今後の展開を研究することにした。
モバイル用ホームページの研究について
(経 緯)
平成19年11月17日に開催された第15回幹事会における協議
2)サイバーモールを活用したキャンペーンの実施の研究について
事務局より青年部会員の事業所のホームページの開設状況の一覧表が提出され、配付された資料に基づき詳細説明があり、質疑を経て、青年部会の部会員315社のうち、ホームページを開設している事業所は91社であることから、費用対効果の面から、引き続き部会員の事業所のホームページの開設の促進を図ることにした。
なお、引き続きキャンペーンの実施については、予算、実施時期等について研究することにした。
平成20年5月24日に開催された第17回幹事会における協議
議 題 4 集客システムの研究について
須賀幹事より集客システムの研究についての資料が提出され、配付された資料に基づき詳細説明があり、質疑を経て、ホームページの方向性と共通認識について確認するとともに、今後の展開として携帯サイトの開設を研究することにした。
平成20年6月14日に開催された第18回幹事会における協議
その他 1 集客システムの研究について
事務局より須賀幹事より提出されたモバイル用ホームページ作成についての検討資料が提出され、次回の幹事会において協議したいとの報告があった。
平成20年8月23日に開催された第19回幹事会における協議
2)モバイル用ホームページの研究について
須賀幹事より集客システムの研究についての資料が提出され、配付された資料に基づき詳細説明があり、質疑を経て、引き続きホームページへの掲載内容等について検討するとともに、今後の展開を研究することにした。
その他 1 平成21年度点検整備の不良が原因であると考えられる事故事例の収集について
事務局より平成21年度点検整備の不良が原因であると考えられる事故事例の収集について7月1日から12月31日までの6ヶ月間を調査期間として実施することから、青年部会員の事業所においても事故事例の情報収集に協力していただきたいとの要請があった。
その他 2 終身医療保障制度の加入者の募集について
事務局より新たに日車協連の終身医療保障制度の加入者の募集を開始したことから、募集活動に協力していただきたいとの要請があった。
その他 3 埼玉県自動車車体整備協同組合のボディ修理検討結果報告書について
事務局より埼玉県自動車車体整備協同組合において製作されたボディ修理検討結果報告書が提出され、配付された資料に基づき萩原前青年部会長並びに神山幹事より詳細説明があり、質疑を経て、各地域の青年部会においても同様な作業研究を実施してデーターを報告書に取りまとめていただきたいとの要請があった。
その他 4 グローリーフプロジェクトについて
萩原前部会長よりグローリーフプロジェクトのチラシが提出され、配付された資料に基づき詳細説明があり、青年部会として同プロジェクトへの参加について検討して欲しいとの要請があった。
報告事項 1 ドイツの車体整備事業者の視察見学に伴う費用について
事務局よりドイツの車体整備事業者の視察見学に伴う費用についての資料が提出され、配付された資料に基づき費用の明細について報告があった。
報告事項 2 青年部会の第8回通常総会収支明細書について
事務局より青年部会の第8回通常総会収支明細書及び同出席者名簿についての資料が配付された資料に基づき収支の明細について報告があった
|
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
|


キーワード検索
気になる言葉で検索
会員様専用ページ
●●●●●●●●●●●●










|
 |
|
 |
|
 |